本ページはプロモーションが含まれています。

イデコの節税 | 年末調整の場合は?

節税
「スポンサードリンク」

2017年1月1日から個人型拠出年金
“iDeCo(イデコ)”の加入対象者が拡がり、
利用しやすくなりましたね。

その魅力はなんといっても節税効果でしょう。

月々に拠出したお金が全額所得控除となって
所得税と住民税の負担が減ること、
運用期間中の利益は非課税になること、
年金資産を受け取る際も一定額が
控除されることから、
他の制度に比べて相当優遇されていると
言ってもよいです。

掛金の納付

さて、iDeCo(イデコ)の掛金の拠出については、
①会社で自分の給与から天引きしてもらう
②自分の個人口座から引き落とす
方法があります。

①の場合、会社が納付を代行してもらう際、
給与収入からiDeCoの掛金の額を控除した
金額に対して源泉所得税の金額を計算するため、
毎月の給与計算のタイミングで節税効果が表れます。

②では、給与計算では反映されませんので、
年末調整の際、運営会社から発行される
「小規模企業共済等掛金控除の証明書」を
保険料控除申告書に添付して会社に提出し、
税金の還付を受けることになります。

節税効果を早く受けたい方は①ですが、
そうなると会社に事務手続きを依頼するので、
担当者が嫌がることが考えられます。

まとめ

個人型拠出年金“iDeCo(イデコ)”の掛金を
拠出する場合、会社で自分の給与から
天引きしてもらう場合は何もする必要はありませんが、
自分の口座から拠出する場合、年末調整でその年に
拠出した掛金の証明書を会社に提出する必要があります。
忘れずに手続きするようにしましょう。

「スポンサードリンク」
タイトルとURLをコピーしました